大和クリニックを視察しました
2017年10月2日テーマ:筑波総合診療グループ, ステーション, 大和クリニック
北茨城市民病院附属家庭医療センターの高橋です。
先日後期研修プログラム評価として、大和クリニックへ視察に行ってきました。
大和クリニックは、つくばから車で50分程度、北茨城からは1時間半弱の桜川市にある訪問診療中心のクリニックです。現在の訪問患者数は約140人、北茨城の家庭医療センター訪問患者数の約2倍です。
クリニックには、4年前研修医2年目の時に見学に伺った以来で今回2回目の訪問でした。当時は、まだ建て替えの前だったので、今回は伺って見違えるように綺麗な施設になっていたので驚きました。当番日に宿泊できる場所も広くて快適ですし、医局が看護師さん達と一緒なので、患者さんの相談も把握も気軽にできる非常にアットホームな雰囲気でした。
当日は朝8時45分の朝礼で前日の申し送りがあり、その後、後期研修医2年目の劉先生に同行しました。がん末期の患者さんの疼痛管理のために、モルヒネの内服から皮下注射の切り替えを行っていました。薬の説明も含め今後の見通しなど患者さんご家族にもわかりやく説明ができており、訪問診療に関わりはじめて6ヶ月での成長を頼もしく思いました。午後は木村院長に同行させていただきながら、先生がクリニックの院長に就任した時から今までの経験についてお話を伺うことができました。
お昼は坂倉先生のSEA、診療終了後は月に1度の多職種勉強会に参加しました。
勉強会の担当は多職種で持ち回りになっていて、テーマは自由。今回は後期研修医2年目の坂倉先生がリーダーとなってBLSを行っていました。終了後に、地域のケアマネージャーや薬剤師から後期研修医が患者さんの相談を受けている姿をみて、地域で顔が見える関係を作り、地域ぐるみのスキルアップのためにとても良い機会だなと感じました。
今回視察をさせていただき、指導医だけでなく看護師など多職種にも研修医を育てようという雰囲気を感じました。医師のトップダウン式ではなく、自律的に「診療所がどうしたら良くなるかどうしたら患者のためになるか」を各自が考え意見交換ができる場所だと感じました。
プログラム評価が目的の訪問ではありましたが、自分が勤務している北茨城でも取り入れられる良いところが多くあり、非常に有意義な視察でした。大和クリニックの先生方、スタッフの皆様、どうもありがとうございました。
北茨城市民病院附属家庭医療センター 高橋聡子