筑波大学附属病院総合診療科 ブログ

2025年 ウェルカムセミナー

2025年5月11日テーマ:筑波総合診療グループ

こんにちは! 4 月からつくば総診に加わった専攻医の野﨑です。先日開催されたウェルカムセミナーに主役の一人として参加させていただきました。僭越ながら、今年のウェルカムセミナーがどのような会だったか、私の方からご紹介いたします。

今年のウェルカムセミナーは、2025 年 4 月 13 日に筑波大学で開催されました。今年度は私を含め、新専攻医 5 名が新たなメンバーとして加わりました。

スケジュールは以下のとおりで、おおむね昨年と同様の流れでした。
【スケジュール】
・新 S1 クイズ・自己紹介
・委員会報告
・前野先生からのお話
・指導医:指導医 FD/専攻医:施設紹介・プログラム説明・ポートフォリオ解説
・懇親会

この中から、新 S1 クイズ・自己紹介、施設紹介/プログラム説明/ポートフォリオ解説、懇親会について当日の様子をお伝えします。

〈新 S1 クイズ・自己紹介〉
 昨年同様、新専攻医にまつわるクイズと、本人による自己紹介を行いました。自分で言うのもなんですが、“蛾の専門家” “城オタク” “スパルタンレーサー” など、今年の新専攻医はとても個性豊か! クイズも質疑応答も大いに盛り上がりました。
 私は事前に作成したスライドを用いて自己紹介を行いました。かなり緊張しましたが、会場の温かい雰囲気に助けられ、無事終えることができました。ちなみに、自身の趣味である “土の城巡り” について熱弁したのですが、会場の皆さんに引かれていなかったか少し心配です……。

 その後、前野先生から当科のスクラブと名刺をプレゼントしていただきました。つくば総診の一員になった実感が湧き、気持ちが高まりました。とてもうれしかったので、翌日さっそく着て出勤しました!(笑)

〈施設紹介/プログラム説明/ポートフォリオ解説〉
 次に、会場を移して、先輩専攻医の先生方から施設紹介・プログラム説明・ポートフォリオ解説をしていただきました。
 施設紹介・プログラム説明では、専攻医の山田先生を中心に、実際に施設をローテートした先輩方が “生の声” を共有してくださいました。今後の研修イメージが具体化し、ワクワクが一層高まりました。
続いて、久保田先生からポートフォリオについて詳しい解説をいただきました。ポートフォリオについてはわからない点が多かったのですが、久保田先生のわかりやすいプレゼンのおかげで理解が深まりました。一方で、作成の大変さも実感し、早めに取り組む必要性を痛感しました。

〈懇親会〉
 セミナー終了後、“東京バル Garden Terrace” にて懇親会を行いました。美味しい料理をいただきながら、同期や先輩・上級医の先生方と親睦を深めました。
 余談ですが、私はダイエット中にもかかわらず、楽しさのあまり食べ過ぎ・飲み過ぎてしまいました…。翌日からは心を入れ替え、食事と運動に励んでいます。そろそろ当日の余分なカロリーを消費できたでしょうか…?


 以上、今年のウェルカムセミナーのご報告でした。当日の和気あいあいとした雰囲気が伝わったでしょうか?

 つくば総診の魅力がぎゅっと詰まった素敵な会で、優しく尊敬できる先生方とスタッフの皆さまに囲まれ、この環境で研修できることに胸が高まっています。この日の気持ちを忘れず、精いっぱい頑張っていきたいと思います。

 最後に、準備を進めてくださった運営チームの皆さま、温かく迎えてくださった先輩方、そして頼もしい同期の仲間たちに心より感謝申し上げます。これからも切磋琢磨しながら、つくば総診をもっと盛り上げていけるよう精進してまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします!