【日常の風景】めまいの朝レクチャー
2017年6月5日テーマ:筑波総合診療グループ, 大学

Epley法 実演の様子
大学の総合診療科では、研修医向けに朝レクチャーが行われています。
内容は「身体診察技法」から「よくある症候シリーズ」など、様々です。
今日のテーマは「めまい」で、片岡先生が担当しました。
写真はお馴染み、Epley法の実演です。
患者さんへの声掛けや、ガーグルベースン(洗面器みたいなもの)の置く場所まで、痒い所に手が届くような指導でした。
耳石、戻りましたか~?(笑)
指導医 山本由布