筑波大学附属病院総合診療科 ブログ

「巡回診療を知ろう@北茨城」を開催しました

2025年3月7日テーマ:筑波総合診療グループ, 北茨城

北茨城市民病院では茨城県の僻地医療対策事業として、北茨城市の小川地区への巡回診療、水沼診療所への医師派遣を行っています。小川地区は2024年12月時点で人口12世帯32人の無医地区です。

「巡回診療について知ろう」という目的の元、2月12日に北茨城市民病院附属家庭医療センターで現地+Zoomで勉強会を開催しました。

週1回の巡回診療しか医療資源がない地域で展開される医療について、その変遷や、実際に巡回診療を担当していた医師から経験談を共有しました。

行ったことがない人には未知の医療現場を知る機会となり、経験者には他の人の気づきを通して自分の経験の省察を深める機会となったと思います。

病棟、外来、訪問では経験できない学びを経験できる非常に貴重な機会ですので、ぜひ見学・実習・研修にいらしてください(申し込みはこちらから、北茨城市民病院附属家庭医療センター見学希望と入力してください)。

写真は2023年に取り壊された小川田園都市センター(公民館)です。この公民館に地域の人が集まって診察をしていました。

 
  筑波大学医学医療系 寄附講座地域総合診療医学/北茨城市民病院附属家庭医療センター 梶川 奈月