筑波大学附属病院総合診療科 ブログ

論文掲載のご報告

2024年5月17日テーマ:学術活動(学会発表・論文・書籍), 筑波総合診療グループ

こんにちは。C1(医師5年目)の山田です。
 
この度、人生初の論文投稿をさせていただいたのでご報告です。
 
 なぜ診断できたのか、なぜ論文化できたのかについて楽しく記載していきます。
症例は、医師3年目(つくば1年目)の筑波メディカルセンター病院で経験しました。来院された高齢女性は、四肢に浮腫と疼痛があり困っておりました。初めに除外すべき心、腎、肝、甲状腺、薬剤性を考えましたがいずれも否定的で、私も困ってしまいました。中でも困っていたのは浮腫の見た目。四肢が腫れているのに、手首だけは腫れてないのです。  
 外来後、そのまま診療科長の廣瀬知人先生のデスクに乗り込みました。「手首だけ腫れてない浮腫なんです。助けてください。」と言ったところ、すぐさま「筋膜炎か筋炎じゃね?」とお言葉をいただき稲妻が走ったのが、今でも鮮明に覚えています。その後、一緒に診察していただきとんとん拍子で診断に辿り着き、患者予後を改善できました。  
 月日は流れ、医師4年目。忙しさにかまけて学会発表も論文化も後回しにしていた私。水戸協同病院で勤務中に、エレベータでたまたま出会った橋本恵太郎先生に「山田先生、PC学会に出す抄録を作ってください」と言われました。(え、先生、PC学会のポスター抄録締切まであと10日しかないですよと心の中で思いつつ)「わかりました」と答えました。締切が間近になれば男子校出身は強いです(偏見)。なんとか書き上げ橋本先生に提出しました。 「じゃあ、山田先生、次は論文化しましょう」。そこからは記憶もないです。気づいたら、『PC学会ポスター発表前に』、論文提出まで行ってました。
 
 思い返してみると論文検索、提出方法、提出後査読者からのコメントへの返信、修正、、などなど何度も心が折れかけました。その度に、橋本先生は手取り足取り、助けてくださいました。
 このように、つくばプログラムには、相談しやすく親身に見てくれる上級医に恵まれています。この場をお借りして、繰り返し添削、ご指導をいただきました橋本先生、廣瀬知人先生、鈴木將玄先生にお礼を申し上げます。お忙しい中誠にありがとうございました。 この経験を活かし、今後も論文執筆を続けて行きたいと思います。
 
C1 山田辰樹